| 攻略フロー |
森林のなかにレレレのおじさんの死体があり、襲い掛かってくる凶暴化したウナギイヌの群れから逃げて洋館の玄関ホールにたどり着く。 |
左の扉から大食堂に向かい、インクリボンと入れ歯を回収。 |
大食堂から上の扉を開けて休憩所のある廊下に移動し、右に落ちているしおりを入手する。廊下を左に向かうとミニマツくんを貪るゾンビと遭遇するので、玄関ホールまで逃げる。 |
玄関ホールでピコットハンマーを入手&アホヤが仲間に加わる。 |
玄関ホール2Fに向かう前に、右下にある扉から美術室に向かう。部屋に入ったら右にある階段を石像の前まで動かして地図を入手する。また、右上の棚を下にずらせば美術準備室の扉が開く。先に進むとインクリボンを入手できるが、ゾンビが1体いるので注意。 |
玄関ホール2Fに移動したら右下の扉を開けて、テラス前廊下で小さなカギを入手する。その後、テラス廊下を上へと進んでいき右手のドアからテラスへ。テラスを道なりに進むと発生するイベント後、落ちている水鉄砲を入手する。イベント後はカラスに襲われるので、拾ったら廊下へ戻ろう。 |
玄関ホール2Fまで戻ったら、右上の扉からU字型廊下へと進み、ゾンビに攻撃されないよう一番奥にある読書室でショックな植物学を入手。なお、カギを入手後、右下の机で赤い水のボトルが入手できる。 |
読書室の右上から2F東階段へ進み、階段を降りて1F東階段へ移動する。階段横(右)にグリーンコンブがあるので入手しておく。コンブがあった場所からすぐ下に向かうと東の物置があるので、除草剤を入手する。この部屋には、セーブポイントとアイテムボックスがある。 |
2F東階段へと戻り、左下から移動できるU字型廊下を通って、玄関ホール2Fへと向かう。玄関ホール2Fに着いたら、左の扉を開けて大食堂2F回廊に移動する。下側の道を進み、途中にある石像を落とし、左上から2F西階段から1F西階段へと進む。 |
階段横の西の物置でイベントが発生し、アホナとアホヤが入れ替わる。この部屋には、セーブポイントのほかに館のカギ(イカ)とキズナオスプレーがあるので忘れずに回収しておく。ここまでにアイテムを預けていない場合、所持数が限界に近くなってきているため、不要なものは預けておくこと。 |
西の物置から1F西階段に戻り、上側の扉を通ってF字型廊下に進み、右側下の温室Aへ向かう。温室Aに入ったら、右下あたりの水道前で除草剤を使い、奥の植物の動きを止める。奥にはグリーンコンブとレッドコンブがあるので、必要であれば回収や調合をしておく。部屋中央上側の壁に館のカギ(タコ)があるので回収したら、F字型通路を戻り、真ん中左の飼育係の部屋に入る。 |
飼育係の部屋に入ったら、ベットの上にある赤い水のボトルを回収する。その後、下側の机に近づくとゾンビが出現するので倒すか避けるかしてショット水玉弾と飼育係の日誌を回収しておく。 |
部屋を出たら1F西階段まで戻り、銃器室に向かう。部屋の中にある棚から壊れたショット水鉄砲を回収したら、F字型通路に戻って下に進み、休憩所のある廊下に向かう。休憩所のある廊下から大食堂を通って玄関ホールに戻ればセーブできる。セーブしない場合は、そのまま廊下右側に進み赤い扉を開けてバーに向かう。 |
バーに入るとウグイスとのイベントが発生。イベント後、カウンターのうえに置かれている赤い水のボトルと、右上の棚をずらして現れた部分を調べて楽譜を回収する。その後、アホヤと合流するため西の物置に向かう。 |
アホヤと合流したら、バーへと戻る。イベント後、大食堂で壊れた石像から青いアメ玉を回収し、玄関ホールへ向かう。 |
玄関ホールに到着すると、ナカジー先生と合流する。合流後、バーに戻るとイベントが発生し、バーの隠し部屋が出現する。部屋の中にある像から金の入れ歯を回収すると、入り口が閉まるが、入れ歯を使用することで部屋から出れるようになる。 |
大食堂に向かい、石像の前で金の入れ歯を使用すると、部屋の中央上側にある時計が横にずれているので、現れた金庫から館のカギ(エビ)を回収。その後、玄関ホールの右上の扉から洋間に向かう。 |
洋間に入ったら、机の上に置かれているあるバカの伝記や赤い水のボトルを回収する。右上の扉から衣装部屋に進むと、インクリボンとグリーンコンブが入手可能。 |
大広間に戻ったら右下の美術室に入り、右下の扉を開けてL字型通路へ進む。扉を開けた際にカギを捨てる聞かれるので、はいを選んで捨てる。 |
L字型通路を通路を進むと、途中で犬に襲われるのでダメージを受けないよう先に進む。 |
1F北東廊下に着いたら、真っすぐ進んで左側にある扉を開けて浴室に入る。部屋の中にあるバスタブの栓を抜き、小さなカギを回収。浴室から出たら左に進んで、裏口への廊下に向かう。 |
廊下を進み、下側の扉から絵画室へ入る。部屋のなかに飾られている絵画を赤ちゃん→少年→青年→社会人→中年→老人→一番奥の絵順にスイッチを押していく。一番奥の絵が外れたあとに、飾られていた部分を調べるとポーククレストを入手する。入手後、裏口への廊下→1F東階段→2F東階段へと進む。2F東階段に到着したら右側の廊下を進み途中の扉から、鹿の剥製の部屋に入る。 |
剥製のある部屋は、右側から研究員の個室、左側から寝室に移動できる。まずは寝室で棚からライターを入手する。アイテム欄に空きがあるのであれば、部屋のなかにあるレッドコンブも回収しておく。次に研究員の個室では、右下の机から研究員の遺書を入手する。白衣の下に置かれている荷物からインクリボンが入手できるほか、壁の金庫からショット水玉弾を入手可能。壁の金庫を調べるには、部屋の奥にある絵を調べてスイッチを押して水槽の水を抜き、水槽を下に動かしてから棚を右に動かす必要がある。 |
剥製のある部屋から出たら廊下を道なりに右へ進み、レッスン場準備室へ移動する。部屋のなかにある暖炉でライターを使用してから調べると館2階の地図を入手できる。 |
地図を入手後、2F東階段→U字型通路へ向かい、中央にある甲冑の間に入る。部屋のなかにあるふたつの赤い石像を、床の通気口にそれぞれ移動させてからスイッチを押して、左の棚からラムクレストを回収する。 |
部屋を出てU字型通路を下に進み、途中の扉を開けて柱のある廊下に入る。廊下を道なりに進み屋根裏部屋前の踊り場に向かうと、カクガリくんの死体を発見する。踊り場左上の部屋に隠されているショット水玉弾は、部屋に入ったらテーブルの上のロウソクに火をつけてから左側の棚をずらせば回収できる。踊り場右下の扉からは屋根裏部屋へと移動でき、ボス戦【蛇】が発生する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|